博物館学芸員課程の博物館実習Ⅰ(3年次生)の受講生が、有瀬図書館本館2階エントランスにおいて、第72回有瀬図書館ギャラリー展『我が家の宝物』と題した企画展を開催しています
本展示は、博物館学芸員課程主任の用田政晴教授の指導のもと、11名の受講生が大事に保管していたモノや家族・親戚などから譲り受けた品を持ち寄り、「我が家の宝物」として11月30日(土)まで紹介するものです。 身近にあるものか…
本展示は、博物館学芸員課程主任の用田政晴教授の指導のもと、11名の受講生が大事に保管していたモノや家族・親戚などから譲り受けた品を持ち寄り、「我が家の宝物」として11月30日(土)まで紹介するものです。 身近にあるものか…
2024年10月13日、明石市大蔵谷の稲爪神社秋祭り本宮にて、人文学部の学生たちが神輿行列に参加させていただきました。神戸学院大学有瀬キャンパスは稲爪神社の氏子地域にあります。「在学中は学生たちも氏子」という宮司様の言葉…
人文学部2年次後期の実践演習Ⅱ矢嶋ゼミでは、高度経済成長期以降の明石市中心部における小売業の変遷について理解することを目的として、10月12日に明石駅から明石市大蔵本町の稲爪神社にかけて、フィールドワークを行いました。 …
10月16日(水)18時から明石市大蔵八幡町の「明石ハウス」にて、地域研究センターの主催する一般向け講演会『大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ2024』が実施されました。 第6回となる今回は、人文学部の大西慎也教授が「戦後…
2024年10月8日(火)、鈴木遥講師の担当する実践演習IIで、外部講師を招いて神戸市における多文化について学びました。 外部講師を務めたのは、神戸市内で料理屋を営むネパール出身のPadhya Darma Raj氏(以下…
用田教授は考古学・博物館学を専門とし、長らく滋賀県立琵琶湖博物館に学芸員として勤務したのち、2021年に本学に赴任されました。人文学部では主に博物館学芸員に関する科目を担当しておられます。 新著は、タイトルにもある通り「…
2024年9月18日(水)午後6時から明石市大蔵八幡町の「明石ハウス」にて、地域研究センターの主催する一般向け講演会『大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ2024』が実施されました。 第5回となる今回は、人文学部の鈴木遥講師…
新居田講師はキャリア教育・社会心理学を専門とし、2017年に本学に赴任しました。人文学部では主にキャリア教育に関する科目を担当しています。 新著は人文学部1年次生向け科目「基礎演習」での教育実践を紹介しつつ…
人文学部3年次の専攻演習Ⅰ矢嶋ゼミは、本学社会連携グループが明石市都市総務課、神姫バス、山陽バスと産官学連携として取り組んでいる「明石市内バス利用促進プロジェクト」に、経済学部の関谷ゼミ3年次生有志、総合リハビリテーシ…
2024年8月4日(日)、明石市大蔵本町の稲爪神社社務所にて、人文学部生による『ロミオとジュリエット』のリーディング公演が行われました。 今回の公演は人文学部・中山文教授(中国文学・中国演劇)のゼミに所属する3回生が…