人文学部の鈴木ゼミ生が、神戸市で日本語を学ぶ留学生との交流会を実施しました
6月11日、人文学部鈴木遥講師のゼミ2年生(実践演習I)が、神戸市で日本語を学ぶ留学生との交流会を行いました。 交流会は、神戸新長田日本語学院で行いました。神戸新長田日本語学院では、現在、120名を超える留学生が日本語を…
6月11日、人文学部鈴木遥講師のゼミ2年生(実践演習I)が、神戸市で日本語を学ぶ留学生との交流会を行いました。 交流会は、神戸新長田日本語学院で行いました。神戸新長田日本語学院では、現在、120名を超える留学生が日本語を…
第31回人文学会研究会と学術講演会が3月2日に同時開催されました。 研究会では大学院生と教員の計5人が、古典文学、人類学、歴史学、教育学、社会学など、幅広い分野の研究発表を行いました。 学術講演会では桑田晃氏(水産研究・…
2024年5月29日、人文学部1年次生が全員履修する2時限目の人文入門演習で、公益財団法人兵庫県人権啓発協会から研修講師の古田圭策氏をお招きして講演会を開催しました。 「カッチハヂャ(共に)〜誰もが共に幸せ…
2024年5月22日、人文学部1年次生が全員履修する2時限目の人文入門演習で、兵庫県警察から2名の講師をお招きして講演会を開催しました。 まず「サイバー空間の危険から身を守るために」と題して、SNSを通じた犯罪やネットリ…
人文学部3年次の専攻演習Ⅰ矢嶋ゼミは、本学社会連携グループが明石市都市総務課、神姫バス、山陽バスと産官学連携として取り組んでいる「明石市内バス利用促進プロジェクト」に、経済学部の関谷ゼミ3年次生有志、総合リハビリテーショ…
5月18日(土)、人文学部地域研究センターが開催する一般向け講演会「大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ」の一環として、中村健准教授が「花や今宵の主ならまし ―平家物語と忠度塚―」というタイトルで講演を行いました。今回はあか…
大学の履修制度は複雑で、ガイダンスの説明だけでは内容を把握しきれない新入生も少なくありません。そうした新入生のサポートをするために、神戸学院大学では新入生からの質問や相談を受けつける履修相談を実施しています。特に人文学部…
人文学部2年次前期の実践演習Ⅰ矢嶋ゼミでは、高度経済成長期以降の明石市中心部における小売業の変遷について理解することを目的として、5月12日に明石市大蔵本町の稲爪神社から明石駅前のパピオスあかしにかけて、フィールドワーク…
2024年5月18日(土)、地域研究センターでは、あかし市民図書館「地域学講座 明石の文学」と共催のかたちで第1回「大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ2024」を実施いたします。講師は人文学部の中村健史准教授(国文学)。「…
2024年4月5日、神戸メリケンパーク・オリエンタルホテルにて、人文学部の新入生歓迎行事を実施しました。入学式を終えたばかりの新入生たちと、学生イベントスタッフ(在校生)、そして教員が、立食形式で、交流をしました。 司会…