矢嶋准教授が明石市の朝霧川環境学習フィールドワークで解説を担当しました
本学有瀬キャンパスは、2級河川の朝霧川流域に位置しています。この川でつながる明石市の朝霧小学校区まちづくり協議会環境部会有志が朝霧小学校の教員を対象に企画した、朝霧川の環境学習フィールドワークが5月29日に行われました。…
本学有瀬キャンパスは、2級河川の朝霧川流域に位置しています。この川でつながる明石市の朝霧小学校区まちづくり協議会環境部会有志が朝霧小学校の教員を対象に企画した、朝霧川の環境学習フィールドワークが5月29日に行われました。…
文学部の井上豊久教授による「生涯学習研究Ⅰ」の協働授業が5月20日にあり、神戸市消費生活センターの土井池砂絵子さんと三井住友フィナンシャルグループであるSMBCコンシューマーファイナンスの小林絵梨さんから、遠隔で消費者と…
人文学部の教員と学生を会員とする神戸学院大学人文学会は、会員の研究活動促進を目的とした出版助成制度を設けています。 毎年、大学院の人間文化学研究科で学位を取得した博士論文や、人文学部教員の研究成果が、この助成制度によって…
4月6日(火)、人文学部新入生行事の一環として「学部紹介・学部ガイダンス」が実施されました。 第1部「学部紹介」では、野田春美人文学部長、長谷川弘基人文学科主任のあいさつの後、人文学部イベントスタッフ(※)が中心と…
2021年度を迎えて コロナ禍がおさまらないままに新年度を迎えました。感染防止に気を配りながらではありますが、学生のみなさんをキャンパスに迎える、うれしい春です。 新入生のみなさん、御入学おめでとうございま…
みなさん,御卒業おめでとうございます。 大学生活最後の1年は,とても経験値の上がった1年でしたね。いや,悔いが残った,という人は多いでしょう。卒業旅行にも行きたかった,部活やサークル活動を思い切りやりきりたかった,図書館…
人文学部の学生が編集する広報誌『人文通信』40号が発行されました。 『人文通信』は、人文学部キャリア教育科目の「インターンシップ」の授業の一環として、マスコミ関係者の先生に指導を仰ぎながら、学生自らの手で企画や取材…
2月13日(土)に人間文化学研究科で修士論文発表会が開催されました。 本研究科の修士論文発表会は、例年、大学院生自身が企画運営してきましたが、今年度はコロナ禍によるオンライン開催という困難を乗り越え、7名が大学院にお…
今号は投稿論文として、中山文「少女の越劇2 ー第二期女子科班群の浙江巡演時代ー」、長谷川弘基「細部の重要性: Le Belle Dame sans Merciのwild eyes」、北村厚・福島雅淳「高等学校世界史におけ…
学生のみなさん、保証人(保護者)のみなさまへ 思いもかけないコロナ禍に見舞われた2020年も終わりを迎えようとしています。 全学の方針に基づいて後期には対面授業を再開し、対面と遠隔のハイブリッド 型の教育を試みてきま…